top of page
Anaxipha longealata
クロメヒバリ

美声





【分布】
西表島・与那国島
【出現時期】
1年中?
【出会いやすさ】

林内の薄暗く湿った草原に生息するヒバリモドキ科の一種。丈の低いシダ類が茂るエリアに多い。これまでに西表島と与那国島で確認されている。その名の通り複眼が黒いのが特徴で、明るい環境でも変わらない。体はブロンズ色で、前翅が光を反射すると美しい。西表島の個体群は体色が異なる可能性がある。「ジジジジジー」と、キンヒバリをアップテンポにして少し濁った音で鳴く。
【成虫の姿】

オス

メス
【生態写真】

クロメヒバリ♂
植物が密生した場所にいるので、鳴き声はすれども姿が見えないことがほとんど。
bottom of page