top of page

Conocephalus japonicus

コバネササキリ

キリギリス.png
キリギリス.png
キリギリス.png
キリギリス.png
キリギリス.png

【分布】
 北海道・本州・四国・九州・南西諸島

【出現時期】
 本土  :8月上旬~11月下旬
 南西諸島:1年中

【出会いやすさ】​​

キリギリス.png
キリギリス.png
キリギリス.png
キリギリス.png
キリギリス.png
コバネササキリ

河川敷のような開けた草地に見られるササキリの仲間。イネ科植物を好む。翅は短いのが普通だが、長翅型も出現し、灯火に飛来することがある。腹部が黄色くなるのが本種の大きな特徴。また、草原性のササキリの中では触角が特に長い。メスは産卵管が発達し、オナガササキリに次ぐ長さである。​「ジジジジ...」とか細い声で鳴く。

【成虫の姿】​​

コバネササキリ
コバネササキリ

オス

メス

【生態写真】​​

コバネササキリ

コバネササキリ終齢幼虫

羽化間近の終齢幼虫。産卵管がすでに体長と同じくらいの長さになっている。

コバネササキリ

コバネササキリ♂

成虫オス。腹部の先の方が黄色くなるのが特徴。翅は腹端を超えないのが普通。

bottom of page