top of page
Conocephalus maculatus
ホシササキリ
【分布】
本州・四国・九州
伊豆諸島・小笠原諸島・南西諸島
【出現時期】
本土 :6月上旬~11月中旬
南西諸島:1年中
【出会いやすさ】
イネ科植物が優占する乾燥した草原に生息するキリギリス科の仲間。ウスイロササキリと並び、ササキリの中では最もよく見られる。成虫が夏と秋の2回出現するが、東北などの寒冷地では秋だけになる。人の気配を察知すると葉や茎の裏側に隠れる習性がある。前翅の側面に並ぶ黒斑はホシササキリのみに見られる特徴。
【成虫の姿】
オス
メス
【生態写真】
ホシササキリ若齢幼虫
5月の上旬頃から孵化する。背中の茶色の帯に沿って白い線が頭の先まで続いているのが特徴。
ホシササキリ中齢幼虫
ササキリ類には黄色の個体も見られるが、これは褐色型と同じ。色が薄いため黄色く見えている。
ホシササキリ♂(羽化直後)
羽化して間もない新成虫。伸ばしたばかりの翅は白く透き通っている。
ホシササキリ♀
翅の長さにはかなり個体差がある。長翅型はウスイロササキリに見えるかもしれないが、頭部や前翅の模様で区別できる。
bottom of page