top of page

Shitakiacris shirakii

セグロイナゴ

 本州・四国・九州・南西諸島

 本土  :7月中旬~11月下旬​
 南西諸島:1年中

109052g.png
109052g.png
109052g.png
109052g.png
109052g.png
109052g.png
109052g.png
109052g.png
109052g.png
109052g.png
セグロイナゴ

ススキやチガヤが優占する草原に生息する中型のイナゴ。別名セグロバッタ。その名の通り胸部背面が黒いのが本種の特徴である。また、複眼には独特な縞模様があり、似たような特徴はタイワンツチイナゴにも見られる。若い幼虫にはこの模様はない。分布はやや局所的で、自然度の高い草地にいることが多い。環境が良いと多産する。あまり飛翔しないが脚力は強いようで、ジャンプだけでもそれなりの距離を稼ぐことができる。

 成虫の姿 

オス

セグロイナゴ

メス

 生態写真 

セグロイナゴ

セグロイナゴ初齢幼虫

6月上旬くらいから孵化し始める。全体的に黒っぽく複眼が大きい。まだ"背黒"という感じではない。

セグロイナゴ

セグロイナゴ若齢幼虫

2齢幼虫以降は全身が茶色くなる。胸部背面はまだ黒くなく、複眼の縞模様も見られない。

セグロイナゴ

セグロイナゴ中齢幼虫

ある程度大きくなってくると、いよいよセグロイナゴらしい特徴が見られるようになる。

セグロイナゴ

セグロイナゴ終齢幼虫

翅が生えていないところ以外はほぼ成虫と同じ外見をしている。持ち前のジャンプ力で、深い草地でも遠くへ跳べる。

bottom of page